20年間、80キロ台をキープしていたわたしがある事を意識することで2か月で体重を-5キロ落とした方法をご紹介します。

40代になると代謝が落ちてしまい、非常に痩せにくくなってしまいます。
それなりに忍耐力は必要になりますが、この方法を用いれば自然と体重が減っていくはずですので
ぜひ、やってみてください!

うさもやってみるんだよー!

ぶーもやせるんだよー
これだけやれば、自然と痩せる!「低脂質を意識する」
PFCバランスや、摂取カロリーなど・・・数字が並んで、なかなか計算したり把握したりするのってすごく大変ですよね。
忙しい日々の中、そんな余裕はないと思います。
この「低脂質を心がける」だけで、とにかく摂取カロリーが減り、無駄な脂肪がカラダに付きにくくなります!
体重の数値が多ければ多いほど体重が減るスピードが早くなります。
女性60キロ台以上の方、男性80キロ台以上の方は低脂質を意識していけば-5キロも自然と達成できるでしょう!
- 中華料理や洋食を和食に切り替える
- 肉は脂身の少ない部位を選ぶ
- 揚げ物は減らす
- 魚は100グラム程度にする
- アボカドやナッツ類の食べ過ぎに注意する

カツカレー食べれないんだよー

そうだね、カツカレーは1000カロリー超えちゃうからダイエット中はキビシイかもね・・・

鶏のから揚げも注意が必要だねー
ほかにもある、これだけやれば更に痩せていく方法!
上記の脂質を気にするだけで劇的に体重が自然と落ちていきますが更に痩せていくのは他の方法をプラスしておこなっていく必要があります。
なかなか体重が減らない方は実践してみるといいでしょう!
間食は基本食べないようにする
間食におやつでナッツを食べたりケーキを食べたりするのは気分転換にもなりますし、午後からの仕事や家事にもやる気やパワーを与えてくれますよね。
しかし代謝が落ちてしまっているので当たり前のように食べてしまうと体脂肪が落ちにくくなってしまい、むしろ1か月も間食を続けていれば脂肪分が蓄積されていってしまい、体脂肪分1キロは増えてしまうでしょう


おやつはマクドナルドのポテトにするんだよー

うさはマックシェイクにするんだよー

ふたりとも・・・ダイエットする気あるの・・・?
水を1日2Lは飲むようにしよう
毎日水を2Lほど飲むようにしましょう!
水は代謝を向上させますし、体内の水分量が足りないと腸内環境の乱れや排便が悪くなってしまいます
代謝や腸内環境を整えることはダイエットをする上で大事なことですので、必ず実践しましょう。
水を飲むことが苦手な方はお茶や炭酸水がおススメです。
一気に飲む必要はないのでこまめな水分補給を意識してみてください!

わたしはルイボスティーが好きでティーバッグを買ってきてよく飲んでいます。

うさも飲むー!

ぶーもー!
毎日8000歩のウォーキングをする
1日8000歩を目指して散歩やウォーキングをしてみましょう
歩くだけでいいのです。歩くだけで脂肪燃焼効果があります。
全身の筋肉を使うため、基礎代謝が向上し、痩せやすく太りにくい体づくりにも役立ちます。
ジョギングやマラソンもいいのですが低強度から中強度の運動は脂肪燃焼にとてもエネルギーとして使用しやすいという特徴があります。
また継続をしやすいですし、運動としてもキツイといえるレベルではないので手軽にできる運動といえるでしょう。

ぶーも歩くのだいすきなんだよ


ウォーキングするときもちいいんだよー

ウォーキングは生活習慣病の予防にもなるしストレス解消にもなるみたいだね。
継続をしやすいところが良いよね。

雨降っていたり、天候や状況が良くない時は、ショッピングセンター内を歩くのがいいんだよね。

20代~30代の頃と同じ内容の食事は控えましょう
あの頃と違ってカラダは自分が思った以上に頑張ってくれていて消耗しています。
冒頭に申し上げた通り、代謝が落ちていますので1日の消費カロリーが20~30代と40代以降は全然変わってきています。ファーストフードやお菓子はあの頃のように、当たり前のようにおやつとして食べてしまうとすぐに脂肪に変換されてしまうでしょう。
40代になると筋肉量も減ってしまう為、どうしてもボディラインもたるんだ印象になってしまいます。
とはいえ、ただ食べなければいいという訳ではありません。食べないと更に筋肉量が減ってしまうからです。
ポイントは脂質を抑えて、タンパク質をしっかり摂るところが重要です。

脂質を減らせる実際の食事例
ここでは実際に取り入れていた食事例をご紹介します。
- 白湯を飲む
- 納豆
- キムチ
- 半熟ゆで卵1個
- ごはん(もち麦入り)150g
- 野菜たっぷり味噌汁
- 豆のミネストローネ
- しらたきのチャプチェ
- サラダチキン(味変して楽しむ)
まず80キロ台から体重を落とす時は500キロカロリー以下を心がけていました。
スーパーやコンビニなどのお弁当などでも500キロカロリー以下の食品は沢山ありますので探してみるのもいいでしょう。
- 鶏肉や豆腐のハンバーグ
- 焼き魚
- 煮物
- 和風パスタ
- そば
- 冷麺
夜の食事は睡眠の3時間前に済ませるのが理想ですが、日常の中ではなかなか難しいこともあると思います。
睡眠の質を下げないために食べ過ぎないことと少なめに済ませると良いでしょう。
- ヨーグルト
- プロテイン
- タンパク質が摂れるスープなど

脂質を抑えてタンパク質を多めに摂れるように意識してみましょう。

80キロ台だった私が2か月で-5キロ達成できた方法 まとめ
食事では低脂質を意識して2Lの水を飲む、そしてウォーキングをすれば2か月で-5キロを達成することが可能です。
食事だけでも達成することが可能ですが、より痩せ体質になるためにも習慣化すると効果が高まります。

痩せ体質ってなにー?

痩せ体質は基礎代謝が高い人のことを言うんだよ。
太りにくいし、健康的なイメージがあるよね。

ぶーも、-5キロを目指してダイエットするんだよー
ただカロリーを減らすだけでは筋肉量が減り、体脂肪を燃やすチカラが無くなってしまう為、しっかりタンパク質を摂り基礎代謝を下げないようにしましょう。
基礎代謝が減るとリバウンドしやすくなってしまいます。健康的に痩せるためにしっかり食事と睡眠を摂るようにしましょう!

ぶーもダイエットにやる気がでているみたいですね!
今回はこれで以上になります!
本記事が参考になればうれしいです。
みんなでココロとカラダの健康を目指しましょう!